技能実習
外国人技能実習制度とは
- 「人づくり」を通じた国際貢献
- 外国企業との関係強化
- 経営の国際化や社内の活性化を図る
技能実習制度は、我が国で開発され培われた技能・技術・知識の開発途上国等への移転を図り、当該開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に寄与することを目的として創設されました。この制度を利用して、今までに多くの実習生たちが海を渡って来日し、各受入企業での実習に取り組んできました。
各受入企業においては、この技能実習制度を通じて国際貢献、国際協力ができるだけでなく、社内活性化、企業・経営の国際化が図れるというメリットがあります。
例えば、ある受入企業様においては実習生受入れ以降、社長の現場訪問の回数が増えたそうです。理由を聞いてみれば、実習生の元気な挨拶と笑顔を見たいからというものでした。また他の受入企業様では、ベトナム人実習生受入れを足掛かりにベトナムとの関係を強化、その後ホーチミン市に生産拠点を持つに至り、見事海外進出を果たされました。
ぜひとも、「外国人技能実習制度」の目的・趣旨を充分にご理解いただき、実習制度のご利用をお待ち申し上げております。
実習生受入の流れ
実習生を受け入れるにあたって、組合ご加入から現地面接、そして実習生帰国までの一連の流れを当組合の職員から詳しくご案内させていただきます。 まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
事前準備
受入申込書提出
- 事前調査・スカイプ面接
- 履歴書提出
実習生選抜・雇用契約
- 実習生の選考
- 実習生の現地選考決定、家庭訪問
- 各種契約書類作成
- 外国人技能実習機構、入管手続書類作成、申請
事前講習3~6か月
- 実習決定より母国にて
- 日本語、風習、習慣等の研修
在留資格認定証明書取得
ビザ(査証)申請・取得
在留資格技能実習1号
講習
実習
在留資格技能実習2号
実習
在留資格技能実習2号
実習
在留資格技能実習3号
実習
一旦帰国(1ヶ月以上)
在留資格技能実習3号
実習
帰国後:習得技術の発揮
技能実習期間と実習職種
実習生の日本滞在期間は、職種や条件によって異なりますが最長5年間です。
受入企業の年間労働時間の12分の1 (または6分の1) が入国後講習期間(約1ヵ月間)として指定され、講習後は雇用関係のもとで受入企業での技能実習が開始、最長5年までの滞在となります。
- 入国後1年目は技能実習1号、2年目および3年目は技能実習2号、4年目および5年目は技能実習3号となります。
- 技能実習2号移行対象職種は86職種158作業があります。(令和4年4月25日時点)
(一部職種・作業については3号に移行することができませんのでご留意ください)
技能実習移行対象職種(令和4年4月25日時点)
当組合の役割とサポート
実習生選考
事前調査及び現地面接試験・選考
面接試験
厳選された候補生の中から、面接試験を行い最終候補を選びます。
家庭訪問
派遣前に、家庭訪問を行い、身元の確認を行います。
入国前講習
入国前には、日本の言語および、風習、生活習慣の指導を3ヶ月間行います。
入国後講習
入国後、直ぐに実習に入るのではなく、関西また関東の講習施設に入り、そこで再度日本の風習、生活習慣の指導を行います。ご要望に応じて、企業ルール、作業マニュアルなども教えます。
入管申請業務
実習生の在留に必要な諸手続き、および諸申請書類作成はお任せください。
受入企業先への全般的なフォロー
- 企業内講習および実習指導員、生活指導員に対する指導、補助
- 実習生受入れ後、定期的巡回及び定期監査
技能実習生のフォロー
- 母国人通訳によるメンタル面も含めたフォロー
- イベント、レクリエーションの実施
- 日本語作文コンクール、日本語能力テスト、弁論大会、合唱コンクール、実習生交流会等
その他
JITCO主催による各種研修会を案内します。
名称 | ベトナム社会主義共和国 |
---|---|
公用語 | ベトナム語 |
識字率 | 92.8% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 164,499人 (2018年末 / 2019年度版JITCO白書より) ※ 全体の50.1% |
名称 | 中華人民共和国 |
---|---|
公用語 | 中国語 |
識字率 | 95.9% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 77,806人 (2018年末 / 2019年度版JITCO白書より) ※ 全体の23.7% |
名称 | タイ王国 |
---|---|
公用語 | タイ語 |
識字率 | 94.1% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 9,639人 (2018年末 / 2019年度版JITCO白書より) ※ 全体の2.9% |
名称 | フィリピン共和国 |
---|---|
公用語 | フィリピン語、英語 |
識字率 | 95.7% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 30,321人 (2018年末 / 2019年度JITCO白書より) ※ 全体の9.2% |
名称 | インドネシア |
---|---|
公用語 | インドネシア語 |
識字率 | 92.0% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 26,914人 (2018年末 / 2019年度版JITCO白書より) ※全体の8.2% |
名称 | ミャンマー連邦共和国 |
---|---|
公用語 | ミャンマー語 |
識字率 | 89.5% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 |
名称 | カンボジア |
---|---|
公用語 | クメール語 |
識字率 | 76.3% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 | 7,424人 (2018年末 / 2019年度版JITCO白書より) ※全体の2.3% |
名称 | インド共和国 |
---|---|
公用語 | ヒンディー語 |
識字率 | 73.0% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 |
名称 | ネパール |
---|---|
公用語 | ネパール語 |
識字率 | 71% |
特徴 |
|
JITCO支援実習生数 |